2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
クリエイターEXPOで今日から、出展者一覧が公開されました。 content-tokyo2018.tems-system.com それで、他の漫画家さんのHPのデザインや気合がすごく、新しいイラストの追加やHPのすごいデザインの変更がすぐできないのですが、色などのテンプレートは3年…
東京デザイン専門学校の2年生の卒業制作と、12月から始まった「漫画キャラクター講座」が今日の授業で終わりました。 卒業制作はまだ締め切り1週間前で、生徒さんたちがわたわたとがんばっている状況で、最後の締めくくりのような感じで終わらなかったの…
※要注意事項※******************************* 雑誌に投稿を考えている作品は、雑誌の多くが投稿作品は非公開作品という条件がついています。 雑誌投稿を考えているなら、雑誌でよく応募要項を読んで、投稿をして結果が出て…
これが完成イラストで、黒とマゼンタの2色だけのチャンネルになった完成です。 色も濁らず、クリップスタジオで塗った色とほぼかわらない状況ででました。 このようにクリップスタジオで塗って、Photoshopで別名保存します。 Photoshopで各色別にわけたレイ…
もう決まっていた配色の中にあったマゼンタが混ざらないブラックだけの1色のグレーが、先にあげた記事では表現できなかったので、クリップスタジオで、このように色別のレイヤーにわけて色を塗って選択範囲を取り、フォトショップで混ざっていない色に置き…
マゼンタのチャンネルミキサーで、赤を抑えたもので、これが完成です。 Photoshopのチャンネルミキサーを使えば、2色でもけっこう色幅がでます。 明日はお仕事が忙しく、明後日は打ち合わせで会社までお伺いするので帰宅は夜になってしまいす。 ちょっとブ…
CMYKカラーで、チャンネルはマゼンタ、ブラックのみで成功しました。 もう少しマゼンタを抑えたほうがよかったのですが、もう寝る時間をかなりオーバーしているので、ここまでです。 クリップスタジオから、別名保存でPSDを保存して、同じデータを2枚準備を…
クリップスタジオで、CMYKカラーの2色塗りができないかと帰宅してから、下描きから始めて試行錯誤中です。 これは実は失敗作です^^; もう1回、試しが必要のようです^^; このように、CMYKカラーにしてチャンネルが、マゼンタとブラックだけ表示される…
はちみつ書房さんから発行された「桜庭あさみ傑作選 1巻 好奇心」が、12月からkindleと楽天Koboで販売が開始されています。 アマゾンでは検索かけて表示されていなかったので見つけられず、R18指定となっておりました^^; 画像をクリックしていただけれ…
※要注意事項※******************************* 雑誌に投稿を考えている作品は、雑誌の多くが投稿作品は非公開作品という条件がついています。 雑誌投稿を考えているなら、雑誌でよく応募要項を読んで、投稿をして結果が出て…
お仕事は無事に昨日の午前3時に,完成をしました^^ 今週からギブスをとって、専門学校にも行くことができ、PCでの漫画のお仕事は通常通りできるようになってきましたので、ちょっと一安心をしています。 まだ外を歩くのはびっこをひくため、明日のカルチャ…
東京デザイン専門学校で、他の学科の生徒さんたちに人物のあおり、ふかんの描きかたを教えたときに使ったプリントです。 授業でもデッサンはやっているのもあるのですが、「わかりやすい」と生徒さんたちの反応がよかったのであげておきます。 8頭身で描い…
株式会社trydea様の年賀状マンガを作成ました。 主人公はお蝶婦人で、担当様のペットの猫を出してほしいというご依頼でした。 「とうとうきてしまった…」 と、シナリオが来た時に思いました^^; 今まで猫を飼ったことも、漫画で猫をここまで描いたことがな…
「秋のスタート特茶 特茶が当たる キャンペーン」であたりが出まして、今日特茶14本届きました~^^ これがあたったときの写真です^^ ギャンブル運がまったくないので、このようなものに当たったことは1度もなく、届くまで 「本当に、当たったんだろう…
今日、いつも世話になっている阿部先生から今年のカレンダーとポストカードをいただきました!! わざわざ郵便で送ってくださいました^^ いつもながらに美しい配色と、そして隔月のイラストもメルヘンチックなかわいい男の子のイラストもあったりで、少女…
この数日は寝る前に、ベットで寝ながらキャラクター設定を描いたり、横にキャラのイメージやセリフ、場面を描きだしたり、思いつくのを全部書いています。 上記のイラストも、寝て描いています^^ ペンは、やっぱりiPad版クリップスタジオでは厳しいので、鉛…
12月締め切りだった第7回クリエイターEXPOのHPに出展者の一覧に載るA4チラシをやっと作成をしました。 今年水色系で統一し、似顔絵は載せませんでした。 似顔絵イラストを、大量にお受けすることができないためです。 昨年はせっかくご依頼くださったのに…
はちみつ書房から発行される「桜庭あさみ傑作選 好奇心」1巻の表紙が、完成をしました。 女性誌の漫画の表紙なので、色っぽくて申し訳ありません^^; 女性誌なので、いつもの絵柄より目を小さめにして、大人っぽく人物は描いております。 効果も明かるい…
SAIで色塗りを始めたぐらいのSSです。 あと服と背景を塗るだけまではできたのですが、あともう少しなので完成をあげたたいと思いますので、もう少しお待ちください^^; 本格的なオリジナルイラストが久しぶりで、イラストは3つのソフトで色塗りをするので…
株式会社ソシア様のオンライン商品の動画を、コミカライズさせていただきました。 昨年9月に原稿をあげ、10月公開になったお仕事です。 2本分の動画を各4Pの漫画に、させていただきました。 1本はしっかりドラマ仕立てでお話があり、とてもマンガにする…
note.mu 2014年ぶんか社発行 家庭ミステリーで連載をしていたマンガです。 noteのお金マンガコンテストがあるので、それに応募するために無料で1月いっぱいまでは、公開いたします。 私が毎月分配型投資信託をしていて、利益があがっていたので、担当さ…
近くの神社に、初もうでに行ってきました。 松葉杖ついてだと思ったより遠かったんですが、なんとか無事に帰ってこられました。 おみくじは、「中吉」で 「何事にも迷ううな」 と書いてあり、年末12月30日の記事で11月はいろいろ焦っていたことに的を…
今年の年賀状です。 描きおろしが間に合わず、使いまわしでプリントパックさんに裏面だけ印刷をお願いをいたしました。 12月31日は、仕事部屋をやっと1部屋掃除ができて、 「きれいになったのは、半年ぶり?」 というぐらい荒れ果てた部屋だったので、…