CMYKカラーで、チャンネルはマゼンタ、ブラックのみで成功しました。
もう少しマゼンタを抑えたほうがよかったのですが、もう寝る時間をかなりオーバーしているので、ここまでです。
クリップスタジオから、別名保存でPSDを保存して、同じデータを2枚準備をして、1枚は統合、もう1枚はチャンネルごとにグレーを塗り分けているので、ブラックのチャンネルに、黒の線画とグレー塗をしたレイヤーをコピーしました。
容量が大きいせいか、ペーストをしたときに位置がずれたので、そのずれさえなければ
すでにある他の方が決めた配色通りに、色をぬることができます。
これはあくまで、他の人のお仕事を引き継ぎ、配色を同じにしなくてはいけないので、ここまで手間をかけました。
一番早い2色刷りの方法は、自分で色を決められるのであれば、前記事で書いたクリップスタジオで普通にカラーを塗って、CMYKカラーで書きだし、Photoshopでチャンネル抜きと線画だけで、ブラックのチャンネルにペーストをしたほうがよいと思います。
チャンネル抜きをすると、線画の色が薄くなります。
マゼンタが濃いので、チャンネルミキサーで%の調節をしてください。
SSなので詳しくご説明をしたいところですが、後が詰まっているのでここまでとさせていただきます^^;