顔のトーン貼り済みアップです。
顔の表情です。
全身です。
黒髪の長髪の男性を描くのが楽しすぎて、早めにペン入れを済ませて、色までつけてしまいました。
広告漫画を描いていた経験があるので、カラーマンガを描くのに慣れていて縦読みのマンガwebtoonにも大変興味があるのです。
これぐらいの色塗りなら、背景も全部含めて自分で色塗りまで完成できます^^
集中してのキャラデザイン描きは、そろそろこの辺でストップとなります。
まだ3人しか描いていないのですが💦
時間の余裕ができたり、自分で考えたお話の企画のためのキャラデザインはまたアップいたします。
今日まで上げた3枚は、ポートフォリオのようなものです。
「丸山遊女~復讐の蕾~」の締め切り、マンションの役員会、エアコンの取り付け工事もあるので、本当にギリギリとなってしまいました💦
それに昨年末まではけっこうあった原作付のご依頼が、今は原作不足であまりないようで、原作付ではないお仕事(自分で話から考えるお仕事)のほうがすぐお仕事をいただける依頼が数件あり…
やっぱり急ぎお話を考えなくてはならないことに、なっています💦
電子書籍もコロナ渦の影響や、縦読みのマンガwebtoonがかなり人気になってきたところから、漫画制作の分業化が進んでおり、人気の原作の取り合いが激化しているようです。
あとは「丸山遊女~復讐の蕾~」の休載が6月に決まり、やっとこうしてキャラデザインを描いて新規連載募集した7月は、時期が悪すぎで仕事が途切れないようにうまくお仕事をいれることはできません💦
電子書籍の連載が決まる月がだいたい決まっており、6月は見事真ん中で新しい連載自体の企画や会議がないのと、7月~8月お盆まで「お盆進行」で漫画家さんももちろん編集部も大忙しなので、宣伝効果も上がらないのです。
もともと連載は準備をして企画を出すまでにも時間がかかり、そしてそれがまた編集部の会議で話し合われて連載が決まるので、新規連載までは時間がかかるのです。
Twitterでもキャラデザインをアップして新規連載の募集をかけて、自分でも連絡を以前から取り合っていた会社様とも少しずつ連絡をし始めているため、メールやDMのやり取り、web会話も増えており、けっこうそれだけでも時間はかかっております。
新規連載準備は、連載準備する前から大変です💦
がんばります!!