7月に入ってからアシスタントさんがまだしばらく入られないので、その間に自分の作画をできるだけ進めなくてはいけないのと、外に出かけての生活の雑用を済ませておかなくてはなりません。
現在執筆中の海外恋愛小説のP125は8月末締め切りなので、それにあわせてのスケジュールを組んでおりますが、ギリギリのスケジュールにしておくと、何かまた急なトラブルが発生すると間に合わなくなります。
そのため1日の作画量をかなりぎっしり7月から多めにしていて、睡眠時間はもちろんお風呂に入る時間や、生活家事や食料に買い出しに行く時間なども入れると1日の予定が終わらないシビアなスケジュールです。
本当に1日中仕事をしている毎日です^^;
絶対にお風呂もはいらなくてはなりませんし、食料も買い出しには行かなくてはいけないので、できない日はさっさとあきらめております。
Googleのスプレッドシードで制作進行や、7月のスケジュールもびっしり立てて作業は行っております。
今回はこの制作進行のURLは、担当さんが初めてで締め切りまでに私が完成できるかかなりご心配をされているので、共有をしてお送りしています。
とにかく色がついているところは作業済みなのですが、P125もあるので制作進行の確認もありますが、私自身が色が埋まっていくと精神的にほっとします^^;
最初5月に背景描きなどアシスタントさんの作業を優先にしたため、主人公の髪が後回しになり、たっぷり残っています^^;
大きな顔のアップはここまで、ペン入れします。
前もアップしましたが、大きな顔のアップの髪は髪フチブラシで、こんな風に描いてから描いています。
たぶん一から描くよりは早いのでしょうが、とにかく線が多いので、制作進行の別枠をとらないといけないほど、時間はかかっています^^;
これ1コマで20分前後はかかります^^;
この描き方をやりはじめたのは最近なので、慣れたらきっともっと早くなるでしょう。
こんなところにこだわって作画時間をかけるので、寝落ち寸前まで毎日仕事をして、ずっとお休みなしで仕事をしている状況です^^;
電子書籍で過去作品集を配信しておりますが、レデコミというジャンルで、月に一番多いときがP140、作品4本とか、大量に描いており、こうした絵柄の華やかさとかはまったく必要がなく、かなり描き飛ばしていた時期が長かったので、その反動が今きている感じはしています^^;
下描きからP50前後を1週間前後であげるスピードだったので、その時もかなりハードな生活をしておりました。
修羅場中アシスタントさんが朝からきて、インターフォンを鳴らしているのに、目を覚ましているのに天井がぐるぐる回って立てず、やっと玄関を開けられて、アシスタントさんに病院に付き添っていただいたこともありました。
体に異常はなく、原因は不明で、とにかく過労だろうというお話でした^^;
私は目の前に仕事があると、わき目もふらず没頭して仕事をしてしまう一点集中型のタイプなので、スケジュール管理はしっかりやらなくてはいけないのですが、健康管理もおろそかになりがちなので、本当に気を付けないとなりません。
かなり1日の作業量が多いので、毎日ストレッチはやってますが、スポーツジムにもいかないと体の凝りがきつい状況です。
なんとか時間をやりくりして、スポーツジムに行く時間をつくらないといけない感じです。
こんな状況のため、やはりブログ更新やSNSを覗く頻度はかなり落ち気味です。
いい作品はあげつつありますので、もうしばらくお待ちください^^;