これが決定した表紙です。
今回の連載は、1か月は表紙のカラーを上げるのに猶予があり、いろいろ考えたり試す余裕があり、自分の描きたかった電子書籍の表紙は描けたと思います^^
構図や配色、色塗り方法はかなり計算をして描いています。
電子書籍では表紙は本当に小さく表示されるので、目立つように描かないと電子書籍の発展で、漫画が大量に配信されている中から読者に見つけてもらえないのです。
そのため担当さんにも相談をして、原作は登場人物がたくさん出るのですが、2人に絞らせていただき、できるだけ大きく人物を入れる構図にしました。
1枚目のラフで、これで配色も決めました。
主人公が赤髪でピンク色の制服を着ている設定なので、王子の服の色はちょっと悩みました。
オレンジ色の主人公の髪近くに、青色の反対色をいれると下手すると絵柄が古く見えて色味が少ないのです。
色塗り途中でこんな風に色を変えたりしてみましたが、王子の体の面積が大きく、今度は背景と合いませんでした^^;
そのため主人公の髪を目立たせる配色にするため、グリザイユ画法で久しぶりに色塗りをしました。
その他のラフです。
できるだけ大きく人物をいれると奥行きがでないので、花、人物の構図、建物でまた奥行きをつけています。
空間がいくつも出せるように、こんな構図の6つの工夫をしております。
小さく表示されるのでここまで工夫をいれても、顔のアップ1ついれたほうが目立ったりするので、自分が納得する表紙にするための工夫です^^;
そして前から試行錯誤していたグリザイユ画法の塗り方が、やっとっこの表紙カラーで決定をしました。
後日、具体的な私のグリザイユ画法の方法を書きたいと思います^^
12月が年末進行の影響で締め切りが早く、その上いつも入ってくださるアシスタント様達のスケジュール変動も大きく、そして8月に依頼が来るはずだった広告漫画のお仕事が、何度も伸びて、12月初旬締め切りが確定をしました。
さらに12月頭にマンションの排水管清掃が入り、業者の方が部屋に入ってこられるので、修羅場だからと家事を放置して部屋を荒れ放題にもできず、かなり焦りまくっております💦
昨年も地獄のようなド修羅場でしたが、今年も悲鳴がでそうな修羅場になりそうで、とにかくこの11月から急いで、がんばります。
11月15日まで、先行配信のコミックシーモアでは1話無料で、11月16日に3話配信となります。
どうかよろしくお願いをいたします^^