ワクチン接種2回目を打ってきました^^
今のところ、頭がちょっとぼんやり(いつものこと?苦笑)と打った左肩に鈍い痛みがある感じで、通常通り動けるので、すぐシャワーを浴びて、洗濯して室内干しにしました。
洗濯物は、7月下旬から始まったマンションの大型外壁工事で、ベランダには干せませんので、いつも通りです^^
1回目のワクチン接種の時は、その日の夜から倦怠感と微熱がでて、翌日は朝から微熱があり、打った左肩の痛みがでてきて(そこまでは、ひどい痛みではなかったです)、3日目にはおさまりました。
「1回目は副作用はあまり出ない」と聞いていたのですが、前日いつも通り朝までネームを描いて完成をさせて、睡眠不足だったからかもしれないと思い、2回目は大変用心をして、お仕事よりワクチン接種2回目を優先にしています。
やはり友人もアシスタントさんも、高熱、微熱、頭痛、悪寒、倦怠感が出ていて、3~4日間副作用がでています。
症状は人それぞれで、やはり体質で違うみたいです。
そのため担当さんにも、アシスタントさんにも、「今月の締め切りがかなり危ういこと」と「アシスタントの確定日を決めるのを副作用が収まるまで、待って」とお願いをしております。
7月下旬原稿をアップしてから、バタバタと外の用事を済ませていたのは、副作用で仕事ができない期日により、8月下旬までがかなりの修羅場になりそうなので、絶対済ませておかなければいけないものを、先に済ませておきました^^
そしてしっかり明日寝込むのを見越して、病院の帰りにコンビニでおにぎりなどの食料も買い込み、もう解熱剤やアイスノン、夜中に急に悪寒がひどくでたのも聞いたので毛布を収納棚から出してきたりして、準備万端です。
「あとは動ける間ギリギリまで、連載の下描きをすれば…、OK!」
と思っていたら、明日の12時までに過去作品5巻分のデータチェックがありました!!
今から焦ってチェックをするところです。
「こんな用心をして準備をして、何も副作用はありませんでした~^^」
と笑って、またブログ更新できればいいな~という希望もあります。
こればかりはどうにもならないので、最悪の事態に備えるだけですね^^;