桜庭あさみのつぶやき

桜庭あさみの漫画のお仕事や、日常のつぶやき日記です.

◆桜庭あさみのつぶやき◆  漫画家の桜庭あさみの日常や漫画の制作、お仕事などつぶやきます

現在の作業環境です

>

f:id:asamiouba:20210710054514j:plain

数年前とあまり変わらないのですが、現在の仕事環境です。

 

最近ネーム時は、できたところを確認するために、途中でもPDF化で書き出して、こんなに確認をしながら、ネームの修正をしています。

 

電子書籍での連載ということもあり、

「PCとiPadの画面でどう見えるか?」

も確認しながら、ネームは制作するようになりました。

 

モニター画面がオレンジ色なのは、「f.lux]という無料ソフトをDLして、カスタムでその時の作業で調節します。

freesoft-100.com

 

キーボードは無線なのでテキストを打つ必要がないと、横において液晶タブレットを前に出します。

 

モニターは、ガスレンジの調味料おきの棚において、ちょっと上げています。

 

液晶タブレットは、Wacom Cintiq Pro16です。

 

 

以前はワコムの22HDを使用していたのですが、画面が大きすぎて、線画のストロークが長く、作画時間がかかったり、肩こりがひどくなってしまったり、描きやすい高さの調節もできず、Wacom Cintiq Pro16に変更をして、肩こりがだいぶ軽減されました。

 

液晶タブレット自体が、22HDほど熱くならないので、夏もずいぶん楽になりました。

 

難を言えば、クリップスタジオの素材ブラシのDLが増えすぎて、さすがに

「ちょっと画面が狭くなってきたかな~^^;」

と、最近思うようになってきたりで、なんとかサブツールは開いたり、閉じたりしてやっています。

 

f:id:asamiouba:20210710060059p:plain

20インチのサイズだとちょうどいいのですが…、21インチ以上はでかすぎますね^^;

 

そして左手キーボードのショートカットを使用しながら、作業しています。

 

 セルシスのタブメイトも持っているのですが、クリップスタジオ以外の他のソフトには使用できないので、いちいち持ち替えるのがめんどくさくなり、この左手キーボード一択になりました。

 

最初の設定がちょっと戸惑うかもしれませんが、そこまでは難しくなく、キーボードに好きなショートカットを登録できるので、私の作業では必需品です。

 

最近は緊急事態宣言が繰り返し出るので、大好きな温泉旅行に行ったり、のんびり外食したりすることもなくなったので、iPadでの作業はほとんどなくなりました。

 

ネームや下描きまでは、iPadでもできるのですが、自宅での作業だと断然PC前の液晶タブレットで描くのが早いので、ほとんど現在は使用していません。

 

私の場合は、iPadのペン入れは思うようなペン入れができず、厳しいです^^;

やはりワコムの液晶タブレットが、優秀です^^

 

なんとか昨日予定のラフネームは終わったので、今日は久しぶりに鍼治療に行ってきます。

 

コロナワクチン接種を7月13日に1回目の予約をしていて、11,12日にはアシスタントさんが入られるため、かなりギリギリですがいけそうです^^

 

鍼灸治療から帰宅してから、枠線引き、フキダシ、貼り込み背景、アシスタントさん用の資料画像を貼り、3D背景やデザインドールのポーズのSSも今回のネームはけっこう貼りそうです。

 

もうすでに背景や3D背景やデザインドールのポーズのSSを貼っているページもあります。

 

なのでラフネームができてから、担当さんに送るまでがまた1日間~数日かかる感じです。

 

こんなやり方で、ネーム制作にとても時間がかかりお恥ずかしいのですが、私以外にもこのようなネーム作業をやっていらっしゃる漫画家の山田圭子先生がいらして、ちょっとほっとしたりしています。

 

 

 すごく美しい画面構成をされて、

尊い~✨」

と、いつも思いながら読ませていただいています。

 

このようなネームのやり方を

 

下絵ネーム

 

と、呼ぶみたいです。

 

通常はラフネームが終わったらすぐ担当さんに送り、ネームのOKをもらってから枠線をひいたりフキダシを貼ったりするのが、一般的です。

 

なので早い方は、1日間でもすごい量のネームを描かれたりします。

 

逆にネームを描かれず、原稿用紙にすぐ下描きを始められる漫画家のさちみりほ先生など、私が知っているだけでも女性の作家さんで3名ほどいらっしゃいます。

 

めちゃくちゃ作画が早くて、お話ももちろん面白いです!

うらやましくて、脳内がどうなっていらっしゃるのか、覗いてみたいです^^

 

 

自分にあったネームのやり方が一番ですね~^^