ブログでも何度も書いていますが、お盆休み前とお正月休み前はお休みのためにどこも締め切りが早くなるのと、アシスタントさんのほとんどがコミケに参加をされるので、コミケ1か月前から本当にアシスタントさんがつかまりません…;;
それで今年7、8月は、急に入った広告漫画の「オレはもう一度キミに逢うためにタクシードライバーになったんだ」の締め切りが入ったため、アシスタントさんがつかまらず連載の執筆を休止せざるおえませんでした。
お仕事自体は楽しい仕事だったのですが…、最初お聞きしていた締め切りから変更があり、アシスタントさんがつかまらない期日にもろにかぶってしまい、連載の原稿と一緒に上げるのは不可になってしまったのでした。
それで連載はもう単行本1巻分描きため、2巻目に執筆は入っているので、もう必死に新しいアシスタントさんを探すよりかは、12月に1月分と2本同時進行でネームをやって
1月に2本アップすることにしました。
10月にお仕事が予定より増えたので、11月末まではかなりぎりぎり状況なのですが、12月でちょっと一息できそうです。
たぶん12月に1本あげるには、企業の年末のお休み前に原稿を上げなくてはならず、アシスタントさんもつかまらないのに今月以上に忙しくなりそうなので、自分の心身面からも担当さんにご相談をして、締め切りはなしにさせていただきました。
年賀状作成も、通常のお掃除もできていなかったので、12月は大掃除らしきことはやれるかとちょっとほっとしています^^
久しぶりに映画館なども行って、映画を観てこられれば、最高の年越しになりそうです^^
本当に連載を描きためていて、よかったです。
まだ油断はならないですが、11月締め切りもさとう輝先生の原画展に行って、すばらしい生原稿を見させていただいたのと、さとう先生、本庄先生、ひのもと先生、ぉだるさんとの飲み会でリフレッシュできたおかげで、予定より少しずつ早く作業が進んでいます^^
連載の原稿をアップしたら、また10月からのP125のプロット書き直しも控えているので、とにかく今月末までは土修羅場です。
がんばります^^