桜庭あさみのつぶやき

桜庭あさみの漫画のお仕事や、日常のつぶやき日記です.

◆桜庭あさみのつぶやき◆  漫画家の桜庭あさみの日常や漫画の制作、お仕事などつぶやきます

デジタルコミックのメリット、デメリット

>

昨晩はつたない私が参加した一般社団法人マンガジャパン【公式】のスペース
「まんじゃぱ夜伽④/アナログ漫画は生き残れるか!?」ご清聴ありがとうございました🥰

 

やはり慣れていなくて、引っかかったり、言い間違いなどもあり、お聞き苦しいところが多々あったと思います💦

 

わざわざお聞きしてくださり、ありがとうございました🥰

 

三浦みつる先生、木村直己先生、ねもと章子先生、ひのもとめぐる先生はどなたでもご存じの有名な漫画家の先生です。

一人私が浮いている中での初めてのスペースで、

生放送(?)なのに、取返しのつかないことを話してしまったら、どうしよう!?

と、本当に緊張しておりました。

 

そのため一昨日打ち合わせが終わったあとにすぐ、自分の話す内容をワードでまとめて、マンガジャパンの事務局に送っておりました。

 

私の話し方では聞きづらいところもあり、他の先生のお話もとても興味深くて、楽しくてあっという間に時間がすぎましたので準備していたものは全部はお話できず、ブログにあげておきます。

 

事前の打ち合わせでも、全部お話をするのは無理と思っていたのですが、私の性格上

「何を聞かれても、ちゃんと答えられるように」

と、準備をしていたものです^^;

 

かなり説明の文章が長いので、「デジタルコミックのデメリット、メリット」だけアップさせていただきます。

 

◆デジタルコミックのデメリット======================

1,周辺機器をいっぺんにそろえなくてはならないので、初期費用がけっこうかかります。

PC本体,液晶タブレット(板ペンタブレット)、プリンター、スキャナー

最近はiPadでだいぶ費用が抑えられるようになってきました。

 

2、パソコンやソフトの使い方など、漫画制作以外の勉強もしなくていけない。

アナログで漫画を描いていたようにもっていくためには、パソコンやソフトを使いこなすのに、時間はかかります。

ネット環境でのデータの入稿や、クラウドでのデータ保存など覚えなければいけないことは多いです。

 

でもソフトや周辺機器を使いこなすと制作が効率よくできるので、ソフトのアップデートも頻繁にあり、デジタルの普及がかなり広がってきたので 便利な周辺機器もよく出てくるので、常に勉強は必要です。

 

3,停電や、パソコン本体、周辺機器が壊れると作業ができません。

そのためいざとなった時のためにはiPadなどのタブレット、サブPCなど必要でやはり経費が高めになります。

 

4,制作途中で、停電、PC故障、ソフト、クラウドの不具合でデータが消えてしまう

せっかく作業をしたものが全部消えてしまうことや最初の1部しか残っていないことも、よくあります。

そのためにデータ保存を何か所かにわけたり、途中をできるだけこまめに保存したりする習慣が必要になります。

 

5,修正が簡単にでき、線画は拡大して描くので、線画を描くのに時間がかかりがちです。

大きな絵も小さい絵も拡大をして描くので、最初は特に同じように描き込んでしまいアナログで描くよりも時間がかかってしまいます。
アナログだと5分もかからない人物のペン入れを、10分、20分かかったりします。

修正も簡単にできると思い、何度も描き直してしまったり、加筆したりしがちです。

 

そのためネームや下描きは、アナログ(紙)でという漫画家さんもけっこういらっしゃいます。

 

私もフルデジタルになって、月産量は減りました^^;

 

6,デジタルソフトが使えるアシスタントさんを探すのも、けっこう大変です

アシスタントさんにより熟練度が違い、周辺機器やネット環境もかなり違うので、メールでのやり取りとりやサンプルを見せていただいただけでは、わかりにくいです。

4年前は、コミスタからクリスタに移行できていないアシスタントさんも多かったです。

 

7,アナログ原稿の1点物の価値には、当然かないません。

 

 

◆デジタルコミックのメリット======================

1,コロナ渦で緊急事態宣言が出ても、アシスタントさんは在宅で、出版社にも原稿を入稿でき、通常通り仕事ができます。

 

2,原稿用紙、トーン、その他漫画道具の費用がかからなくなり、部屋のスペースが空きました。

 

3,ソフトの機能をよく勉強をすると、早く制作ができ、同じ作画時間でもクォリティーが高い漫画が描ける。(高技術の物が、簡単に描ける)

   ・背景を描く際のパース定規、3D背景

   ・ベタフラ、集中線

   ・トーンの削り

   ・カラーの色塗りをするときのレイヤーの加工効果、素材が多い

   ・無料、低価格で素材がDLできる

   ・ベクターレイヤーや、レイヤーマスクも便利すぎる

   など。

 

4,年齢的な視覚でも、拡大して描けるので漫画家としての寿命が延びる。

どなたでも年を取るたびに小さいものが見えにくくなり、細かく描き込むことができなくなってくるので、拡大して描けることは本当に大きいです。

そして年齢とともにペン入れもきれいにできなくなってくるのですが、クリップスタジオの多種多様なダウンロードできるブラシや、補正などの設定できれいなペン入れができるので、いい年の私には本当にありがたいです。

 

おかげでいろいろなタッチの漫画も描けます^^

=======================================

 

 

またマンガジャパンのスペースで、「デジタルコミック」だけのスペースも予定されておりますので、ご質問などはまたその時に「#まんじゃぱ」をつけて、ツィートすると

参加されている漫画家さんが答えてくださいます。

 

私のまたの参加は、期日が決まらないと参加できるかは、まだまったくわかりません^^;

今回「丸山遊女~復讐の蕾~」30話を1か月ではなく2か月での制作にのばして、新規連載の準備を始めたところだったので、締め切りが目の前になく参加できました。

 

今回急に参加が決まり驚きましたが、ベテランの先生方と直接にお話ができ、ご一緒にスペースまでやれる機会など本当にないので、参加させていただき貴重な記念になる経験をさせていただき、本当にありがたかったです🥰

先日のスペースは、私の聞き苦しいところはカット編集されたものが再度上がりますので、またその時にURLを貼ります^^