桜庭あさみのつぶやき

桜庭あさみの漫画のお仕事や、日常のつぶやき日記です.

◆桜庭あさみのつぶやき◆  漫画家の桜庭あさみの日常や漫画の制作、お仕事などつぶやきます

2019年のまとめ^^

>

まだたまった通常の家事をやるだけで、年賀状作成にもたどりつけていないのですが私の2019年の出来事や変化のまとめです^^

 

①12月に「丸山遊女ー復讐の蕾ー」連載を開始できたこと。

本当に今年はこれが一番です。

応援してくださった皆様のおかげで、ランキング入りできました。

さらなる進化をして、もっと上位を目指します。

 

3月に12年講師をさせていいただいた専門学校を退職したこと。

12年間のうち、9年間は夜間、昼間とも講師をさせていただき、週に1~2日間行っていました。

生徒さんたちとの交流や、半年、1年間ですごく漫画がうまくなられるのを見るのが楽しくて仕方がありませんでした。

 

今でも卒業生さんたちから、ご連絡や制作した同人誌を送っていただいたりするので本当にありがたいです。

 

マンガ科の講師の先生方ももちろん、他の科の講師の先生のそれぞれの専門のお話を聞くのが本当に楽しかったです。

 

自宅で漫画を描くだけの生活になり、これで生活リズムによくも悪くも変化はでました^^;

 

初めての原作つきの恋愛小説のコミカライズのお仕事のご依頼をいただいたこと。

キャラクターデザインをちょろちょろブログに上げましたが、江戸時代とは全く違う世界観で、華やかで美男美女があますことなく描け、幸せなラストのお話を描けるのは本当にうれしいです^^

 

阿部ゆたか先生とさとう輝先生の原画展を見にいけたこと。

連載やその他のお仕事に追い立てられて、お二人の先生の原画展にしかいけなかったのですが、アナログの紙に描かれている原稿の迫力や繊細で美しい色合いなど、雑誌や単行本の縮小された原稿より本当に心を動かされました。

「やっぱり生原稿はすごい!」

です。

本当に見に行かれて、よかったです^^

 

SNSでお知り合いになった漫画家の先生が増えて、交流ができたこと。

なかなか漫画家さんとはお会いしたりする機会がなかなかなく、ジャンルなどが違うと本当に接点がないのですが、SNSでお会いしたことがない作家の先生方とつながりが今年は増えました^^

 

SNSには直接めったに書くことがない私で見る専門なので、先生方のツィートや記事は

「ああ、その気持ちわかる~!」

とか、ペットの猫の写真に癒されたり、制作状況や華麗なイラストを拝見できて読むのが楽しいです^^

 

③も実は昨年4月からクリエイターEXPOで名刺をいただいて担当さんがいたのですが、なかなか進まなかったお仕事だったのです。

でもFacebookでお知り合いになった長崎小百合先生が、担当さんをご紹介してくださり、急にお話が進み始めてびっくりしました。

 

広告漫画のお仕事を4年前からやり始めて、具体的な依頼が来ても急にキャンセルになることが多く、本当にネームに入れるまでは依頼がきても信用しない癖がついていたので、本当にありがたかったです。

 

手術をされて退院されたばかりなので、完全回復されてまた新しい作品を描かれるようになることを心よりお祈り申し上げます。

 

ご飯をほとんど食べなくなりました

専門学校をやめて運動不足が一番懸念されて、スポーツジムに通い始めてプロティンをすごく勧められたので、夕食などはお米のごはんの代わりにプロティンを飲み、おかず1品とサラダを食べるようになりました。

外食や、たまに出先でお弁当買ってきたらごはんは食べますが、月に1食べるかたべないかです。

9月までは週一スポーツジムにも行っていたので、ダイエットにもなっていました。

10月からは…、スポーツジムへ行く回数が減ったので、体重計にのりたくないほど体重は増えています…;;

 

いいアシスタント様方に出会えました^^

江戸時代の連載の漫画は、作画にクォリティーが必要なので作画には時間もかかります。

そのためアシスタント様は絶対お願いしなくては、毎月上がりません。

MOBの遊女など資料を渡しても、着物がちゃんと描ける人は少ないのです。

仕上げも早くできる方がつかまり、ペン入れが終わったら集中して数日でトーンがあがるようになってきて、私の負担や効率が非常にあがりました。

 

本当にアシスタントの皆様、今年はお世話になりました^^

 

paypayでほとんどキャッシュレス生活になりました

ソフトバンクユーザーなので、paypayがとってもポイントがたまり、銀行に現金をおろしにいく手間が省けて、キャッシュレスの便利さを満喫しています^^

これも生活ですごく変わったことですね^^

 

自分の性格や方向性など見直す年になりました

今年の初めから1話の制作をしていたのですが、本当に覚悟はしていたのですが、すごく作画の時間がかかりました。

それで1本あがることに反省点や、よかった点をまとめたり、Googleドライブのスプレッドシートでスケジュールを立て、1話の進行をメモするようになりました。

 

現代ものの普通の漫画とは制作方法がまったく違うので、システムつくりを非常に考えなくてはなりませんでした。

まだ試行錯誤中ですが、スピードはいい感じであがってきています^^

 

そして6月ぐらいまでは、作画に時間がかかるため、少しでも電子書籍サイトのチェックのお返事が遅いとスケジュールが思うように進まず、なかなか江戸時代の連載の原稿があがらないこともあり仕事の方向性の迷いがありました。

 

でもやっぱり原稿を上げていくと、4年間広告漫画と担当さんはあちらこちらによくついてキャラクターデザインやプロット、ネームばかりやっていたので、自分のオリジナルマンガが完成していくのがうれしくなりました。

 

生活費稼ぎで広告漫画はやっていたのですが、やはり自分の漫画をいかにたくさん世の中に出していくかということが、大切と思いました。

 

なので収入に困っても、自分の漫画を描いて、電子書籍でも同人誌即売会にでも個人で売るぞという覚悟ができた年です。

 

ただ貯金がそこを突いてからでは遅いので、早めに個人販売でも地盤はつくりたいところです。

 

まずは連載を早め、早めに上げられるようになることが、重要です。

いろいろ手を出すよりかは、連載で人気がでることが一番楽でありがたいことです^^

 

長々と書いてしまいました。

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^