今日はお出かけする予定があり、世界堂で一式アクリルガッシュで手描きをするためのセットを一式買ってきました。
色紙に絵を描くためです。
アクリルガッシュは、中学校の美術教師をやっていたときに、速く乾きポスターから普通の水彩画まで描けるので、愛用していた絵具です^^
早く乾いてしまうので、紙パレット、ナイロンが主に入っている平筆をメインに買ってきました。
1度塗った色と混色しないスプレーも買ってきました^^
通常、作画はすべてパソコンで描いています。
そのため5年前にお引越しをした際に、アナログの手描き関係のものは全部処分をしたり、知り合いに上げたりしていたのですが、昨年からよみうりカルチャー八王子での漫画講座や一般社団法人のマンガジャパンに加入させていただき、手描きを教える必要性や手描きの色紙、イラストを描く必要がでてきたので、今回改めて1式揃えました。
これで外でやるイベントの似顔絵も描けるようになりました^^
美大生の時アルバイトで、似顔絵描きをやっており、1日40枚以上描いていました^^
デジタルだと、1日名刺用似顔絵でギリギリ3枚、昨日あげた山崎賢人の塗は、ギリギリ2枚ぐらいで、遅いのです。
広告漫画が急に依頼が来ることが多く、なかなか外のイベントに前もっていくスケジュールが立てられずにいたのですが、1年に1回ぐらいでも久しぶりにやってみたい気持ちにもなっています^^