桜庭あさみのつぶやき

桜庭あさみの漫画のお仕事や、日常のつぶやき日記です.

◆桜庭あさみのつぶやき◆  漫画家の桜庭あさみの日常や漫画の制作、お仕事などつぶやきます

月曜日までの締め切りは終えました^^

先ほど月曜日の締め切りのお仕事は全部上げて、お返事待ちとなりました。

1件は月末ではないとお返事はもらえないので、広告漫画関係はこれで一区切りで、やっと本格的に連載準備に入ります。

 

資料などはたくさん集めて、本や長崎の歴史文化博物館でスキャンした本も毎晩寝る前に読んでおります。

連載全体のあらすじや、登場人物のキャラデザインもしっかり固めないとなりません。

 

優秀なアシスタントさんは、いつもつかまるわけではないので、もうネームに入る前から3Dや貼り込み背景の描きおろしもどんどんお願いをしていかなければいけないので、

そちらの資料準備もそろえたり、ご依頼をも急がねばなりません。

 

連載が開始されて軌道にのれば、レギュラーアシスタントさんを確保したいとは思っておりますが、まだ3話以上描きためないと、1話締め切りの間隔も決まっていないため、とにかく早く3話描いてしまいたいところです。

 

そのあともう1本の連載の準備も始めないとならないので、本当に早く描きたいです。

 

早めに締め切りが終わってほっとしており、本当にすぐ連載準備をしたいのですが、水曜日に全部屋の照明をLEDに変える工事をお願いをするため、全部屋の掃除をしなくてはならず、水曜日までずっと掃除をしています><

 

実は他の照明器具の調子も悪く、一緒に工事をしてもらうことになったのです…。

 

年末から足を骨折したり、風邪で高熱をだして寝込んだり、そのあとクリエイターEXPOがあり、もう季節ものの家電器具も収納していない状況で、本当に掃除に時間がかかります。

 

掃除が終われば、連載をしやすい環境にもなるので、水曜日まで大掃除にあけくれます^^;

 

 

 

来週月曜日まで締め切りが詰まっておりますため

来週月曜日朝までに、大判サイズのイラスト1枚、他イラスト1枚、イラスト下描き2枚を仕上げなくてはならず、ブログ更新が滞っております。

 

 

イケメンを描いています~^^

 

そして来週は、月1のカルチャーの準備、連載の3D、2D背景小物の依頼準の上に、壊れた照明の工事見積業者が来られることになって、大慌てで大掃除をしなくてはなりません。

 

もう今月中旬以降からは、連載の準備を本格的に始めます。

あたりまえですが人気が出ると、連載は伸びますので、最低10話とそれ以上続く場合の2パターンを考えなくてはならず、主人公の最初の年齢さえ悩んでいる状況です。

 

いろいろ調べましたので、ネタもたくさんありますし、描きたいものが増えました。

そろそろ焦らないと、かなりやばい状況なので、がんばります。

 

今日出版社の担当さんからご連絡があり、今年秋よりぶんか社発行恐怖の快楽で

親子探偵シリーズの再録が開始されることになりました。

 

f:id:asamiouba:20180608023912j:plain

この連載を始めたのが2001年なので、もう17年も前に描いた漫画となります。

絵柄が本当に変わりました^^

またよろしくお願いをいたします。

 

 

キャンパスの復元時間を変更する

f:id:asamiouba:20180603203858p:plain

昨日から、ご夫婦の全身の似顔絵で150cmの布に印刷をされるということで、クリップスタジオでB4サイズ1200dpiで、ペン入れ、色塗りをしている最中です。

 

またしてもサイズはでかいので、1200dpiにして塗りつぶしまではなんとかスムーズにできたのですが、いざ塗りや模様を入れ始めるとさすがに保存が遅くなってきて、

 

「ぎりぎりまで1200dpiでやって、仕上げは分割してやろう」

 

と思っていたのですが、クリップスタジオの環境設定のファイル→キャンパスの復元を有効にするが初期設定で15分になっており、ちょっと塗っては復元情報の保存に5分以上かかり、60分に変更しました^^;

 

通常のデータだと、

「あれ、止まった。

 保存しているな」

 

ぐらいの認識だったのですが、さすがにデータがここまで重いと

「15分間隔って、早すぎるだろう!?」

と、変更しました^^;(遅)

 

初心者の方には、とても便利な機能だと思います^^

私はデジタル歴は長いので、保存だけはこまめにやる習慣がついているので、

「今、ここで復元保存しなくてもいいでしょう…」

と、自分が環境設定で変更しておらず、ぶつぶつ言ったりしてました^^;

 

そして保存自体も時間がかかるようになり、結局データを600dpiに下げました^^;

大きいサイズで印刷されるものは、あきらめなければいけないのですが、できるだけ高解像度できれいに印刷をしてもらいたいと思ってしまう性ですね。

 

でももうPCやソフトの限界はあるので、そろそろ1200dpiでとか色塗りをするのはやめなくてはなりませんね…^^;

 

 

 

 

 

マンガ業界の節目を感じます

この数日、雑誌の休刊をして電子書籍のほうに移行のお知らせが立て続けに流れて、Twitterが賑わっていて、

 

電子書籍の大波がどんどんきている」

 

と、なお一層感じていました。

そんなときに、昨日またツイッターでマンガジャパンでお世話になっていた土山しげる先生がお亡くなりになったと衝撃のお知らせがはいり、私の勝手ながらの気持ちなのですが

 

「マンガ業界の大きな節目を感じる」

 

と思いました。

これからのマンガ業界は、かなり変わる気がします。

土山しげる先生のご冥福をお祈りいたします。

 

以前ブログでも挙げていたのですが、土山しげる先生と里中満智子先生のツーショットのお写真です。

 

 

f:id:asamiouba:20180602170312j:plain

 

帰宅しました^^

先ほど東京の自宅に帰宅しました。

早めにホテルを出たのもありますが、長崎から東京の自宅まで6時間はかかり、

やっぱり遠いな、長崎…

と、思いながら帰ってきました^^;

 

梅雨入りが例年より早目で、お天気が本当に心配をされたのですが、1週間で雨が降ったのは2日間の午前中だけという運の良さで、晴天の時は27度まで気温も上がり汗びっしょりになったりしましたが、長崎の夏は本当に暑いので、まだ真夏に入る前のちょうどいい気候で歩いて回れたと思います^^

 

長崎県には生まれてから32年間住んでおりましたが、長崎に住んでいると観光地はほぼ回らないので、今回は本当に観光客気分で歩いてきました。

f:id:asamiouba:20180528181253j:plain

 

長崎の電車は、市内を横断していて、この1両のどこに行っても120円です。

私がいたころは、チンチンとよく音を出しながら走るので「ちんちん電車」とも言ってました。

 

f:id:asamiouba:20180528181722j:plain

 

www.nagasaki-tabinet.com

 

紫陽花まつりも始まっていて、あちらこちらでいろいろな種類の紫陽花が見られました。

これは長崎空港で撮った写真です。

 

長崎の歴史から他の地域では見られない情景や雰囲気があり、大まかに把握していた江戸時代の長崎の歴史をしっかり隅から隅まで把握でき、連載漫画の背景は埋めることができそうです。

 

長崎の学校では、原爆投下地などで平和学習は熱心にやっているので戦争の歴史は記憶に深いものはあるのですが、鎖国時代の江戸の長崎ももうちょっと全国の皆さんに広めたいと思いました^^

 

出島は広くて、かなり復元に力をいれていて、室内もいろいろ趣向をこらしてあったり、江戸時代の着物を着ることができたり、砂糖が貴重なものだったという説明と砂糖で綿菓子を作ってくれたりしていて、出島は本当に観光客は多かったです^^

 

今回は、期間が短いのもあり、企画の通ったお話のほうだけの資料集めにいそしんだので、江戸時代の長崎の歴史の名所はまだまだあるのですが、また別の企画などが通った時にでも、取材に再度行きます。

 

写真は全部デジカメで撮っていて、明日は専門学校もあり、手荷物多くて、スーツケースにいれて送っているので、後日ゆっくりあげます。

 

泊まったホテルは、エスペリアホテル長崎で、評判通りのいいホテルでした^^

www.s-peria.com

長崎駅から徒歩8分ですが、長崎空港からのリムジンバスがホテルのすぐ近くに止まり、出島やグラバー邸にも近く、すごく立地がいいです。

 

電停もすぐ近くにあり、電車だと長崎駅まで5分もかからない感じです。

 

明日は専門学校で、すぐ上げなくてはいけないお仕事もあったり、次のお仕事の打合せもあり、そしてリビングの照明の修理などでまたバタバタなのでブログもゆっくりめの更新になります。

 

またイケメンイラストのお仕事がきて、大喜びしています^^

 

たくさんはてなブログのスターもつけてくださり、ありがとうございました^^

iPadでブログの更新はできたのですが、なぜかスターをつけてくださったブログに行って、お返しをしようとしてもスターがつけられず、申し訳ありません。

 

今回iPadは大活躍だったのですが、PC通りにできないこともままありました。

ご容赦ください。

 

 

 

 

長崎の夜景などの写真

f:id:asamiouba:20180527003657j:image

親戚が集まって、中華料理をご馳走してくれた後に、近隣公園から見る夜景がきれいだから連れていってくれました^^

 

九州は梅雨入り前で、毎日お天気が変わる状況のため、晴れた5月24日〜25日は、外での写真をたくさん撮ってきました。

久しぶりの長崎で地図や記憶と距離感が違っていたり、電車を乗り間違えたり、全く違う方向の山の上まで登ったりなど、いろいろハプニングもあり、よく歩いて回りました。

 

f:id:asamiouba:20180527005049j:image

出島が思ったより、色々展示物があり、建物自体が復刻版なので非常に構造が漫画の資料に役に立つものばかりで、2日間行きました。

f:id:asamiouba:20180527005355j:image

唐人屋敷跡も端から端まで回り広さを確認して、お寺や橋などが残っているところなど写真で撮ってきました。

お寺は4つあるのですが、残念ながら福建会館天后堂は、修復工事中で全く写真は撮られませんでした。

 

f:id:asamiouba:20180527010358j:image

梅園身代わり天満宮

丸山の遊女がよくお参りしたお寺です。

やっぱり屋根の修理で、梯子がかかって工事中で残念でした。

おみくじがあり、「大吉」だったので、しっかり連載が人気が出るようにお願いしてきました^^

 

f:id:asamiouba:20180527011229j:image

中の茶屋

これは中から入り口を撮った写真です。

丸山を代表する茶屋(料亭)で、当時は長崎奉行の休憩所になったりで、かなり賑わったようですが、火事のため庭園だけ残っています。

 

f:id:asamiouba:20180527011751j:image



 

お目当ての花月(引田屋跡)です。

中居さんが、部屋の説明など本当に丁寧にご説明をして下さいました^^

お料理も美味しかったです^^

 

丸山町には、もう少なくなっていますが、まだ江戸時代の建物が残っているところがあり、その建物を探して、本当にぐるぐるよく回りました^^

 

今日までで、1300枚超えの写真を撮っています。

夜景もデジカメじゃないと撮れなかったので、買ってよかったと思いました^^

今日の記事は全部デジカメで撮ったものをiPadに送って、アップしました。

 

今日は870pもある資料の本を、1日がかりで1冊撮りました。

 

明日も後編の870pを1日かかりでスキャンしますが、なんと今日iPadの充電が残り10%切り、最後の30pはiPhoneで撮りました。

iPhone2回分が充電できる充電バッテリーを持って行っていたのですが、充電しても20%しか増えず、足りなかったのです。

 

そして870p以外の資料の本も、スキャンをしたい本があるのですが、それもかなりページ数が多く、そして

「発行部数が少ないので、長崎の図書館や博物館しか手に入りません」

と言われて、悩ましいところです。

 

毎日このように取材で頑張っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎歴史文化博物館へ行ってきました^^

f:id:asamiouba:20180523215611j:image

 

11時ぐらいには雨があがるようなことを天気予報で言っていたので、昨晩は近くの出島に行けるかと思っていたのですが、まだ土砂降りでしたので、中の展示物の撮影予定があった長崎歴史文化博物館へ行ってまいりました。

 

http://www.nmhc.jp/index.html

建物が江戸時代の長崎奉行所の外堀のような仕様になっていて、1階はショップや資料閲覧室があり、2階は常設展で、3階が期間限定のイベントの展示会があり、それぞれ入場料がいります。

 

3階のイベントの方は、近くのコンビニで前売り券が売ってあったので、購入していきました。

 

2階の常設展は江戸時代の長崎の様子や阿蘭陀と唐の貿易の詳しい資料、絵画、屏風、実際にあった貿易の品や、キリシタン弾圧のために踏み絵や、隠れキリシタンのロザリオも展示してあります。

フラッシュを使用しなければカメラで写真取り放題なので、1枚1枚しっかり写真を撮り、同じ2階で長崎奉行所の展示コーナーになっていて、説明の上に長崎奉行所内を復元してあり、また写真を撮りまくりました^^

 

f:id:asamiouba:20180523221558j:image

 

2階がこの長崎奉行所につながっています。

 

f:id:asamiouba:20180523221709j:image

 

室内の一室です。

 

各部屋の説明やお白州もあり、本当にありがたい資料です。

 

短い動画もあり、風間杜夫の若かりし頃に撮ったと思われる長崎奉行の1年という動画も上映されていて、ゆっくり見てきました。

 

3階のイベントも、明治時代の長崎や日本の写真の展示会があり、江戸時代からの長崎が想像できるよい写真がたくさんあり、ここは撮影不可なので、写真の載っているパンフレットをしっかり買ってきました。

 

写真を撮りまくり、動画も他2本あり、長崎歴史文化博物館の中をみるだけ、もう16時になりそれから1階の資料室で本の閲覧をお願いしたら、欲しかった1冊原価15,000円の本が2冊あり、大喜びでスキャンを始めました。

 

しかしiPadのスキャンのアプリで写真を撮るのですが、立ったままではないとスキャンが上手く取れず、立ったままでもけっこう認識のズレがあり、撮れているか確認しながら撮るので、2時間で145ページしかスキャンできず、

 

「長崎滞在中にスキャン終わるんだろうか…」

 

と、やっぱり心配していた通り時間が厳しい感じです。

 

コピーもとっていい本なのですが、かなり分厚い本でコピーの枚数が恐ろしい枚数になり、持ち帰るのは大変なので、やっぱりスキャンでがんばります。

f:id:asamiouba:20180523223341j:image

 

 

長崎歴史文化博物館から帰ってきたのは、18時半ぐらいだったのですがもうこんなに晴れていました。

この道路をもう少し先に歩くと、出島になります^^

 

明日こそ、出島に写真を撮りに行けますように〜^^