クリップスタジオで写植を打ったものを印刷に出して見ながら、ミニネームに絵を描こうとしたのですが、やはり画面が真っ黒になり、一括印刷が無理でした。
仮想メモリ16GBでは、もう足らないレベルなのだと思います。
写植だけで、クリップスタジオが固まる状況では、ペン入れやトーン貼りまでやって
書き出し、印刷はたぶんできないと思います。
写植だけ打ってpage0001の平均サイズは、5MB~10MBです。
在宅さんにトーンを貼ってもらうときは、page単位でお送りはしているのですが…。
作品1本を2分割にしてB4で仕上げるか、もうサイズをA4に変更するかのどちらかになりました。
A4サイズでも、40Pは厳しいかもしれません…。
ネームもデジタルからなので、できればせめてペン入れまでは作品フォルダ1つにまとめたいので、今からサイズ変更した新しいフォルダに、写植を作業からやり直しです。
ミニネームにまだ入れず…;;
このデータの重さは、コミスタではなかったものなので、もう少しデータを軽くして、サクサク作業ができるようにしてもらいたいものです。
データを軽くするために、page0001ごとに、いちいちキャンパスサイズ変更をして、ヒストリーで開いたところに戻って保存をするのも、めんどくさいですしね。
A4で大丈夫かどうかもわかりませんが、今から写植をコピーして貼り付けます。