40P分のセリフは、一応打ち終わりました^^
まだつめている感があるので、ページは増えるかもという感じです。
この記事を書いているのは、朝の7時半です。
なんとか昨日のように朝10時までかからなくて、よかったです^^
クリップスタジオで表紙などいれたらB4原稿の41P分作品フォルダにしたのですが…、縮小して印刷しようと思いましたら、画面が真っ暗になって落ちました…。
PCのスペックが足りないのか…、クリップスタジオの長編の限界なのか…、滝汗
PCは昨年購入したもので、16GB仮想メモリもあるのですが…、最近、クリップスタジオが動作中、画面が真っ黒になることが数度あるので、
メモリがもう32GBないとだめなのかな…
と思ったりです。
A4でもいいと言われていますが、とりあえずB4で制作します。
今日はちょっと睡眠時間多めにして、絵のほうはいつもお世話になっている阿部ゆたか先生のご紹介のミニネームに絵だけ描いて、セリフと合わせます。
24Pぐらいだったら、1日で描いちゃいますが…、41Pは、2日間たっぷりかかりそうです。
ネームを編集部に見せるのであれば、ミニネームを描いて、さらに編集部が見てわかるように描きたします。
広告漫画は、枚数が少ないので、1,2枚の時は、ネームが下描きだったりします。
今回は、編集部にネームは見せずに、完成原稿まで描いてしまいますので、ミニネームを描いて、大きさをある程度調節をしたら、枠線、フキダシを描いて、使える貼り込み背景があれば、貼り込み、それからデザインドールを貼り付けたりする予定です。
人数が少ないので、今回はデザインドールが楽に貼り付けられそうです。
昨年Z会のパンフレット制作で、初めてデザインドールを使いましたが、常時4人の人物がでてくるので、人が多すぎて、とんでもなく時間がかかりました^^;
貼り込み背景も最近3D背景を使ったりもしているのですが、まだ勉強不足で
複雑なもので、部品が別々に稼働するともうあっちこっちに行ってしまい、何が何だかわからなくなって、結局使うのをやめたりするレベルです^^;
そう言って、2月26日に出る下記の本を予約しました。
超時短! 3D背景素材集【部屋・住宅編】 (チョウジタンスリーディーハイケイソザイシュウヘヤジュウタクヘン)
- 作者: 園田寛明,両角潤香,みずなともみ
- 出版社/メーカー: マール社
- 発売日: 2018/02/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
使いこなせると非常に助かるのですが、届いてみて操作をしないとわかりません^^;
使い心地でも、紹介できればと思います^^