10月に上げるはずだった1話が5~6日制作期間が足らず2話目も同時進行となり、この1週間は毎日アシスタントさんが入られておりました。
1話目と2話目同時進行で、1日多いと3名のアシスタントさんが入られており、自分の作画を進めながら、アシスタントさんの作業指定もやらねばならず、アシスタントさんが10時から入られるので、寝ずに10時ギリギリ前までアシスタントさんの作業準備をしている数日もありました。
まさしくド修羅場な感じです💦
昨日はアシスタントさんが入られない中休みだったので、ちょっとゆっくりでき担当さんとの今後の打ち合わせと、自分の作画を進められて、やっと1話が私の作業は全部終わり、あとは仕上げアシスタントさんがトーンを貼ってくだされば完成となりました。
緑色の表示だけが残りです^^
やっと自分の頭の中にあった新しい漫画の形に、なりました。
2話と同時進行だったのと、この1話だけでかなり素材もつくりましたので、この1話を元に後は試したやり方をよく精査して、いつものペースに戻して早く上げられるように
いたします。
人物は装飾以外は、「丸山遊女~復讐の蕾~」より早く描けるようになり、特に髪のツヤベタもアシスタントさんにお任せだったのが、短時間で全部自分でできるようになりました。
私のツヤベタは独特なので、アシスタントさんにお任せできるものではないので、「丸山遊女~復讐の蕾~」では、私はツヤベタは一切描いておりません^^;
修正がある場合、手を加える程度でした。
トーンを貼る割合も、仕上げアシスタントさんに効果や光源指定以外はお任せだったのですが、1話で私がかなり細かく決めて減らしました。
私自身が線を描きこんだり、トーンを貼るのが好きな人なので、線数を減らして簡略化する絵柄に変えるのには、案外と苦労をしました。
描いてから消す線も、少なくはなかったです^^;
連載のジャンルも特殊で流行りの絵柄があるので、しっかり1話は隅々まで確認しながら制作をしており、本当に時間がかかりました💦
2話のほうはこれで早くできるはずだったのですが、新登場の場所でMOBがとにかく多く、1話の試行錯誤で完成したものぐらいでは、まだスピードが全然足りません。
今日の打ち合わせで配信月が決まりましたので、今日からまたアシスタントさんが3日間入られますので、とにかく必死に原稿を上げます!
配信は、来年早めです~💦
早くお見せしたい気持ちと、原稿をもう少し描きためておきたいと焦る気持ちが半分半分です。
原作者様も担当様も早く私があげられるように、これからも便宜を図って協力してくださるそうなので、がんばります!!