コミスタからコンバートしていた自作のトーンが660枚のうち、200枚以上が表示がされなくなりました…。
検索かけてもででこないです…。
トーン自体は保存しているのですが、
こういう形式なので、コミスタ4.0の素材のコンバートをしなくてはいけないのですが、もうコミスタは使ってないのでメインPCにはコミスタが入っていないので、インストールからしなくてはならず…
試しにアプリ設定の復元を試してみたりしましたが、やはり表示がされないうえに、数か月前に戻ったので、かなり細かく作り込んでいたクィックアクセスの設定が消えたり…、かなり混乱をしています。
サブPCは、まだアップデートしていないので素材はしっかり表示されていて、DLしていなかった素材もDLできるので、クラウド上には消えたトーンは残っているようですが、メインPCでは表示されず使えません。
現状でサブPCのトーンを全部1枚のページに貼りつけて、データでメインPCに持ってくるか、コミスタをインストールするしかない状況です。
サブPCからデータにしてもってくるのに、200枚以上はさすがにきついですね…
やりかけた上記のSSでくじけました。
それかアップデート前に戻すかですね…
今回のアップデートで、表示の仕方が変わったのでしょうか?
全部見えないのなら仕様の変更と思うのですが、同じフォルダ内で一部のフォルダがいくつか表示がされません。
もう今週の日曜日から仕上げの方ががっつり入るのに、トーンが表示されなくて指定が通常通りにできなくなりました><
今月に入ってPCやクリップスタジオのアップデートで、かなり振り回されているいる状況です。
前回の記事で、「バックアップはしっかりとっておいたほうがよいようです」と書いておりましたのに、クリップスタジオのアップデートでコミスタで自作したトーンが表示されなくなるとは思いもしませんでした;;
早め早めに進めていた締め切りが、また大変なことになってまいりました;;
追記:;メインPCにコミスタ4.0をインストールして、自作トーンをドキュメントのコミシタフォルダ内の「tone」をコンバートして、やっと表示がされるようになりました。
あとの被害は…、焦りまくって数か月前のアプリの復元をしてしまい、元の7月のアプリ状態に戻せず、クイックアクセスとDLしてブラシなどの整理したものがなくなっていたので、再度整理、設定に時間がかかることです。
追加やDLした素材は、そのまま残っていました。
クリスタのバックアップもこまめに、取っておかないといけないという大教訓を得た1日でした…。
やっぱりトーンが消えたのは、アップデートの不具合と思われます><