昨年クリエイターEXPOでタペストリー用に描いたイラストを、月1のよみうりカルチャー八王子でクリップスタジオの初心者さんの色塗り用に塗り直したものです。
(涙までは、色塗りはしてもらいません^^;)
週一の専門学校は退職させていただいたのですが、教えるのは好きなので、月1のカルチャーだけはそのまま継続しています。
今日1日は、明日のカルチャーのために、背景の描き方のプリントや色塗りのプリントを作成しておりました。
プリントの1部です。
明日3月16日でちょうど完成なので、ラストスパートで必死にSS撮って、作業工程をペタペタ貼っていました。
最初は受講生の皆さんのオリジナルで色を塗ってもらおうと思っていたのですが、わざわざカルチャーにくるため初めてPCを買ってくださる受講生さんもいて、自分の原稿をスキャンしてもってきてもらうのが厳しいと途中で判断をして、昨年描いたイラストを少しずつ塗っては、SSを撮ってプリントを作っていました。
なかなかおすすめのブラシや素材もDLが間に合わないことも多く、初期設定であるブラシだけでの色塗りです。
先ほどそれで、超初心者さん用のクリップスタジオの色塗りのプリント作成は終わりです。
PC作業にもまったくなれていない、液晶タブレットの接続も難しかった超初心者の生徒さんが、明日で色塗りを完成をします。
デジタルでの色塗りに苦手意識を持っている方もけっこういる中で、ノートパソコンや液晶タブレットまで買って準備してくださり、しっかり完成できるのがプリント作成にはかなり時間がかかって苦労をしましたが、本当に私もうれしいです^^
元のはこれです。
ぎりぎりまで似せて、攻めてみました^^;
「似すぎているから、ちょっと変更してください」とは
広告のお仕事では、よく言われます。
ちゃんと描いて、昨年このようにクリエイターEXPOに参加したのでした^^
商談の時にはもう連載が決まっていたので
「少量のお仕事しかできません」
と、お伝えしつつも、けっこうお仕事のご依頼はきました^^
10月以降は、完全にご依頼はお断りをしている状況でしたので、正確な成果は計算できないのですが、全部お受けしていたらいい成果だったかもしれません。
準備費用、参加費は、余裕で回収はできました^^
本当に昨年のクリエイターEXPOでは、来場者の皆様にお世話になりました^^
来月の4月3~5日の3日間あります。
昨年準備バタバタしていたのが、とても懐かしいです^^
今年参加の皆様も、がんばってください!!
私はしばらく参加はしなくてもいいように、オリジナルの連載でがんばります^^