数日前からアシスタントさんが複数名入っていただき、私のペン入れ以外の線画はすべて完成をして、仕上げアシスタントさんがあと2日間入っていただければ完成の運びとなりました🥰
なんとか主人公の花魁道中の場面も入れました^^
江戸時代中期の長崎の花魁道中は遊郭の外でやるので、子供から老人まで誰でも見られます。
「丸山遊女~復讐の蕾~」30話を、このまま今の全力で仕上げます🥰
7月末原稿アップを目指しており、私のペン入れもあと3日間もあれば終わるところまできております。
仕上げアシスタントさんの空スケジュールに合わせてペン入れは進めているので、余裕があり、その間に単行本6巻の表紙のペン入れや、キャラデザインの下描きも数枚やっております。
昨日の描きかけです。
軍服は装飾が多いので、昨日まで入っていただいたアシスタントさんにアンチエイリアスが入っていない装飾ブラシを作っていただきました。
クリップスタジオのASSETSにはこんな素材はたくさんあるのですが、すべてカラー向けでアンチエイリアスが入っており、モノクロレイヤーで描くときれいに線画がでないのです。
これでキャラデザインが一気に進みそうです^^
予定としては今月末までは「丸山遊女~復讐の蕾~」30話で手いっぱいかと思っていたのですが、生活見直しなどで功を奏して早めに進んだので、キャラデザインの下描きもけっこういれたので、やっぱり大忙し状況なのは変わりないです^^;