9月末の締め切りを伸ばしていただき、余裕がでてきたはずなのに、イベント終わってから、やっと本格的にペン入れをし始めたら、もうアシスタントさんに描いてもらった花魁の髪飾りやツヤベタの修正が多くて、ペン入れがなかなか進まないのです^^;
昨日入った仕上げアシスタントさんに、こんな指定を描いたほどです^^;
数名のアシスタントさんにお手伝いいただいたのですが、花魁の髪がかなりあふれかえっていて数が多く、作業になれておらず、時間もかなりかかったので焦っていらっしゃったのか、3Dのレンダリングの線の加筆修正がかなり雑なページが半分以上あり…。
急いでノルマを果たしてくださろうと努力してくださったと思うのですが、私の修正が多いのがつらく
「自分で最初からやったほうが楽だった…?」
と、ふっと頭の中をよぎったりです。
アシスタントさんが作業されてから、また私が手を加えて、やっとここまでになります。
本当にあきれるほど手間をかけて、描いている最中です。
私の連載漫画の花魁の髪飾りは本当に細かく、髪飾りやツヤベタは大変で、後で使用できるように全部必要ないコマでも、全部完成させるため、1話の花魁の髪飾り、ツヤベタの作画時間が多めになっているのです。
こんな感じでためていっています。
連載の回数が進むと、クォリティを保ちつつ、少しずつ楽になっていきます。
なので今回は花魁の髪の素材がまったく足りなかったので、全部最初からで大変時間がかかっているのです。
P31の原稿料が、この花魁の髪飾りとツヤベタのアシスタント料だけで全額消えました…;;
この状態で進めてもアシスタント料だけかさむだけので、3D鬘のレンダリングにもう一手間手をいれて、やはり自分でできるだけ描いてしまおうと次のお話から考えている最中です。
アシスタントさんに手伝っていただかないと、毎月連載は無理なのですが、収入が急に増える見込みもなく、もうこれ以上自分の貯蓄を減らせないので、作画方法や制作進行などを原稿があがりましたら、かなり見直さなくてはならいようです。
毎月お休みが1,2日間しかなく、7月から予定外のことがいろいろ入ってきて、8月からはスポーツジムにもろくに行けず、買い物さえも近くのコンビニですませて部屋からほとんど出ず、かなり運動不足になっており、自分の健康も心配しているところです。
運動不足もあり、腰や肩こりがひどいのです^^;
それで来週担当さんともお電話で、ご相談することにもなっております。
毎日アシスタントさんの花魁の髪飾りとツヤベタの修正で疲れ切っているところに、昨日入ってくださった仕上げアシスタントさんが、私の描きたかったシーンを断ち切りまできれいに貼ってくださり、癒されました~🥰
こんな感じで修羅場中なので、ブログ更新が滞っています^^;
いつまで修羅場が続くのか…という感じですが、がんばります。