今日は歯医者の治療の帰りに、携帯会社に注文していたiPad第三世代の12.9インチをもらってきました^^
今まで使っていたのはiPadの第二世代で、アップルペンシル2が使えなかったのです。
使ってみないとわかりませんが、もしかするとペン入れができるかもという期待があります。
アップルペンシルは、残念ながら液晶タブレットのペン入れにはほど遠かったので…。
下描きがもっと精度があがるだけでも、助かります。
同じ姿勢で液晶タブレットでずっと作業をし続けると、腰や肩がかなり凝ります。
ちょっと今腰、肩は、やばい状況です…^^;
ソフトバンクで48回分割にしていて、25回目に払う月に機種変更をするとけっこう新しい方を割引をしてくれるので、買い替えるなら今かなと思い、機種変更をしました。
前のiPadももっていけば下取りしてくれるので、アップルペンシル2を使うためによかったと思います^^
前は保護ケースは、アップルのキーボード付きのを買っていたのですがもうBluetoothのキーボードを買っていているのと、アップルの前のキーボード付きの保護ケースは裏面に保護がなかったので、持ち運ぶ際にiPadの裏面に小さなへこみがはいってしまいました。
すごく高い保護ケースだったのですが^^;
今回はアマゾンで、アップルペンシルが一緒に収納できて、充電をしてくれる上に軽量の保護ケースを買いました^^
背面もきっちり保護できて、よかったです^^
外でiPadを使うときは、このキーボードを使っています。
小さめで軽くて折り畳みもでき、左手用のショートカットも重宝しています。
取り消しのショートカット「ctr+z」だけがなぜかできないので、クィックアクセスに登録をしています。
今日も私が歯医者に行っている間は、アシスタントさん2名ががんばって作業をしていただいていたので、早くアップルペンシル2を使ってみたくてたまりませんが、明日のアシスタントさんの作業準備がまだたんまり残っているので、またこれから朝方まで作業をがんばります^^