GWが心配で、2話の原稿をアップしてすぐに2話分プロットを書いて送って、返事は今週頭にいただけるはずでしたが…、まだお返事がきていません><
もう6日間お返事をいただいておりません…。
ネームのほうは、コマ割りをしながら作画を進めていたのですが、まだ連載を書き始めたばかりで、私自身が電子書籍でマンガを描くことが初めてなので、どんな修正がはいるか予測できないところがけっこうあるので、チェックをいただきOKを確実にいただなかいと、ネームを完成してからまた大幅な修正が入ると、また時間をくって効率が大変悪いのです。
前回の写植の大きさもなのですが、通常だったらマンガを読んだらわかるようなところも、もっと詳しさやわかりやすさを求められます。
回想シーンは、枠線を細くして変えていたのですが、それではわからないということで
コマ全部に回想シーンにはトーンを貼ってくださいという指示があったので、さすがにそれはないだろうと思い、回想シーンは2重枠に変えました。
回想シーンにトーンを上から貼る方法も、枠を2重枠にする方法も今のマンガではあまり見られない古い手法なのですが、電子書籍サイトの担当さんたちが読者と思えば、読者の意見として、取り入れなければならないと思い、1話は全部完成をしてから回想シーンを2重枠に修正をしました。
そのためネームをストップして今週土曜日にあるカルチャーのプリントを念入りに作ったり、スポーツジムに行ったりしていて、明日は歯医者に行ってきます。
もう今週中にネーム完成できると思っていたのですが…。
お返事が遅い理由は、4月のGW進行で会社自体が忙しいことと、担当さんが1名ではなく、社員で会議でチェックするからです。
プロットだけで6日間以上待たされると…、毎月連載は無理です…。
プロットの返事の催促と、その旨は先ほどメールで電子書籍サイトにご連絡いたしました。
江戸時代の連載は、私が描きたかったものなので力もいれていますし、毎月連載にしたかったのですが、隔月連載にして収入面でももう1本別のサイトで連載をしないと厳しい状況になってまいりました…。